登録したいCPEが検索しても出てこないのはなぜですか FutureVuls 島ノ江 2024年05月31日 03:09 更新 「CPE検索」を用いてソフトウェアを登録する際、対象の製品やバージョンが候補に表れない場合があります。これはFutureVulsのCPE検索のデータソースであるNVD, JVNに対象の製品やバージョンが登録されていないためです。 対象の製品が出てこない場合 データソースに登録されていないため自動での脆弱性検知はできません 各ベンダに脆弱性を公開している場所とチェック方法を確認して手動で脆弱性を管理する必要があります 資産管理を目的として、独自に命名したCPEを入力可能です(参考) 脆弱性検知の対象外となることにご注意ください 対象のバージョンが出てこない場合は以下のいずれかを行ってください プルダウンの項目に直接手入力する(参考) URI形式で入力する(参考) 関連記事 登録したCPEが正しいか確認する方法はありますか CPE検索にヒットしないソフトウェアを資産管理目的でFutureVulsに登録したい CPE登録したネットワーク機器の脆弱性が検知されない アプリケーションの依存ライブラリのCPEを登録して脆弱性の管理ができますか VulsスキャナがWindows上で実行しているコマンドのリストを知りたい コメント 0件のコメント サインインしてコメントを残してください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。